| 2007年10月 | 海法研究所設立 | 
|---|---|
| 2007年11月 | 第1回判例研究会を開催(継続中) | 
| 2008年9月 | 第1回東アジア海法フォーラムを開催(早稲田大学国際会議場) | 
| 2008年10月 | 創立1周年 | 
| 2008年11月 | 中国大連海事大学を訪問(共同研究会打ち合わせ) | 
| 2009年3月 | 第1回日中海法共同研究会を開催(早稲田大学) | 
| 2009年4月 | 社会人修士課程「海法コース」1期生入学 | 
| 2009年5月 | 『東アジア海法研究第1巻』を刊行 海事刑法研究会を設置(継続中) | 
| 2009年7月 | 第2回日中海法共同研究会を開催(大連海事大学) | 
| 2009年9月 | 第2回東アジア海法フォーラム(大連)に参加(研究員等を派遣) | 
| 2009年10月 | 創立2周年 | 
| 2009年11月 | 船舶金融法研究会を設置(継続中) | 
| 2009年12月 | 第3回日中海法共同研究会を開催(早稲田大学) | 
| 2010年4月 | 社会人修士課程「海法コース」2期生入学 海上保険法研究会を設置(継続中) | 
| 2010年7月 | 第4回日中海法共同研究会を開催(大連海事大学) | 
| 2010年10月 | 創立3周年・活動報告会を開催 | 
| 2010年11月 | 第3回東アジア海法フォーラム(ソウル)に参加(研究員等を派遣) | 
| 2010年12月 | 第5回日中海法共同研究会を開催(早稲田大学) | 
| 2011年4月 | 社会人修士課程「海法コース」3期生入学 | 
| 2011年6月 | 第6回日中海法共同研究会を開催(大連海事大学) | 
| 2011年9月 | 第4回東アジア海法フォーラムを開催(早稲田大学小野記念講堂) | 
| 2011年10月 | 創立4周年 | 
| 2012年4月 | 社会人修士課程「海法コース」4期生入学 | 
| 2012年4月 | 第1回日中海商法理論研究会を開催(早稲田大学) | 
| 2012年6月 | 船舶金融法シンポジウム2012を開催(早稲田大学) | 
| 2012年6月 | 船舶衝突研究会の成果として『船舶衝突法』(成文堂)を刊行 | 
| 2012年7月 | 第7回日中海法共同研究会を開催(早稲田大学) 第2回日中海商法理論研究会を開催(北京大学) | 
| 2012年10月 | 創立5周年 | 
| 2012年11月 | 第5回東アジア海法フォーラム(大連)に参加(研究員等を派遣) | 
| 2013年4月 | 社会人修士課程「海法コース」5期生入学 | 
| 2013年7月 | 第8回日中海法共同研究会を開催(大連海事大学) | 
| 2013年10月 | 創立6周年 | 
| 2013年11月 | 第6回東アジア海法フォーラム(韓国)に参加(研究員等を派遣) | 
| 2013年12月 | 第3回日中海商法理論研究会を開催(北京大学) | 
| 2014年3月 | 第9回日中海法共同研究会を開催(早稲田大学) | 
| 2014年4月 | 社会人修士課程「海法コース」6期生入学 | 
| 2014年7年 | 第10回日中海法共同研究会を開催(大連海事大学) | 
| 2014年10月 | 創立7周年 | 
| 2014年11月 | 第7回東アジア海法フォーラムを開催(早稲田大学小野記念講堂) | 
| 2015年4月 | 社会人修士課程「海法コース」7期生入学 | 
| 2015年7月 | 第11回日中海法共同研究会を開催(早稲田大学) | 
| 2015年10月 | 第8回東アジア海法フォーラムを開催(大連海事大学) | 
| 2016年4月 | 社会人修士課程「海法コース」8期生入学 | 
| 2016年7月 | 第12回日中海法共同研究会を開催(大連海事大学) | 
